春日市では、「春日市の魅力・押しポイント」、「市職員の仕事・働き方」、「ワークライフバランスのとれた働き方を支える制度・仕組み」をテーマに、春日市役所で実際に仕事をしている職員へインタビューを行うおしごトークを開催します。
日時
令和5年12月15日(金曜日)
- 春日市の魅力・推しポイント 午後2時~2時30分
- 市職員の仕事・働き方 午後2時40分~3時10分
- ワークライフバランスの取れた働き方を支える制度・仕組み 午後3時20分~3時50分
※ 興味のあるテーマのみ視聴することもできます。
内容
テーマ1 春日市の魅力・推しポイント
春日市ならではの魅力、春日市のこれまでとこれからについて、人事担当職員が説明します。
さらに、入庁3年目までの職員を対象としたアンケート調査の結果も紹介します。
視聴すれば、春日市の基本が分かる内容になっています。
テーマ2 市職員の仕事・働き方
窓口対応、イベントの企画、地域コミュニティとの連携等、多岐にわたる市役所の仕事を紹介します。
テーマ3 ワークライフバランスのとれた働き方を支える制度・仕組み
男性の育休取得を中心に、市役所の福利厚生を紹介します。
※ テーマ2、3では、実際に春日市で働く先輩職員が登場します。質疑応答の時間を設け、先輩職員が回答しますので、働く姿をよりイメージできます。
開催方法
オンライン(zoomを使用)
定員
各テーマ最大100人
申込方法
令和5年12月8日(金曜日)までに、次の申込フォームから申し込む。
注意事項
- 3つのテーマのうち、視聴する回を選択して申し込むことができます。
- 申込多数の場合、期限前に受け付けを締め切ることがあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。